大きな塩味のおこわ
クリスマスが終わると一気に迎春準備が始まり、お店では赤と緑の飾り付けが、紅白や金銀などのめでたい和風に変わります。 四季折々の行事に、西洋も日本古来のものもある中で、1番めまぐるしい変化のあるひと時や...
クリスマスが終わると一気に迎春準備が始まり、お店では赤と緑の飾り付けが、紅白や金銀などのめでたい和風に変わります。 四季折々の行事に、西洋も日本古来のものもある中で、1番めまぐるしい変化のあるひと時や...
贈り物が届いた時に、通常はハンコ用意して待ってるよね。 その贈り物が差出人不明で中身も分からないものだったら、さてどうします? ・怪しい。中身の確認をせずに受取拒否。 ・とりあえず中身の確認はしてみて...
初めての場所や初めての人など、実はかなり緊張する方。私を実際に知っている人は、大抵嘘やろ?!と言いますが、心臓はバクバクしているし、身体もカッチカチですの。 そう見えへんらしいですけど、そうなんですの...
「まもなく到着いたします」 女性車掌さんの柔らかな声でアナウンスがありました。 それを聞いていた4〜5歳の男の子が、おばあちゃんを見上げて尋ねました。 「まもなくって、どの...
占いであまりいいことが出なかった時に、どう注意するかがポイント。 占いは結果じゃないんやからね。信じるものではないというのが、ココ。 もちろんいいことが出たなら、より良くなるように進むの...
前回の記事の続きになります。 「迷った時の対処法」 今回のかばんの買い物で気付いたポイント。 一定の価格以上のものを買う時のクセで、長く使いたいという思いがある。 良いものはそれなりのお値段がするのは...
約1年ずっと仕事用のかばんが欲しくて。実店舗やネットショップを覗いては、イメージを固めてきましてね。いくつかのポイントを満たせばすぐに買おうと思いつつ、なかなか思い描く物と出会わず。 やっと、これいい...
何かの問題に直面している時は、目を背けたくなったり蓋をしてしまいたくなったりって有りがち。 でもな、それをしてしまうと問題が大きくなって返ってくることが多い。気が付いてないとみなされて、気...
私、とある職人でもあるので、アーティストよりも低く見られるのに大変抵抗があるんです。そもそも、職人とアーティスト(多分芸術家という意味)は根本的に違う部分がある。 アーティストを名乗る人は、何で自分は...