誰かを占うということ
1〜2ヶ月に1回のペースで、東洋占術を語る会がオンラインで開催されています。発起人は天童春樹先生(私は易占と、人相を少し教えて頂きました)、主催はアーロン千生先生(奇門遁甲を教えて頂きました)です。東洋占術と一括りに言っ …
1〜2ヶ月に1回のペースで、東洋占術を語る会がオンラインで開催されています。発起人は天童春樹先生(私は易占と、人相を少し教えて頂きました)、主催はアーロン千生先生(奇門遁甲を教えて頂きました)です。東洋占術と一括りに言っ …
ひきだし亭ではセッション料金のお振込みに、ゆうちょ銀行の「一般振替口座」で承っています。ゆうちょ銀行以外の金融機関では「当座預金」と呼ばれている口座です。 ゆうちょ銀行間のお振込みの場合、記号(5桁のアラビア数字)・番号 …
2月立春より壬寅年となりました。 壬が天干、寅が地支といい、天干と地支を合わせて干支(かんし)といいます。 この干支をえとと読んで、生まれた年の地支から干支(えと)は寅なのよ〜と言ったりしますが、天干もあるんですよね。生 …
来年壬寅(みずのえ とら)歳の全体運と8つの項目に分けた運勢を易占タロットカードで占い、分かりやすく記したシートにしてお届けします。 ・健康or災難or目下・家庭or古い問題or故郷・仕事or営業か …
本日11月24日16時に、ひきだし亭は新しくHP制作部をオープンいたしました。 私を訪ねてくださるクライアント様で、定期的なリピーターの方の多くが個人または小規模な商いをされています。 もう既にホームページをお持ちの方は …
今朝(2021/11/11)のツイート。 アクセルとブレーキの使い方がうまい人は割と運転が上手だったりする。 ハンドル捌きもうまいに越したことはないけど、エンジンを労ってスピードの出し方を工夫できる人はハンドルもうまくコ …
占い師の活動を始めてから、普段はあまり何年やってきたのか振り返ることはないのですが。 サイトのリニューアルをしている中で、あちこちのページを見直していてふと気付いたんです。 そんなになるんだぁ……って。 世間ではキリのい …
朝のいつもの易占をする直前に、着信メールに気付きまして。弟が息子に余っているiPadをあげるので送りますという内容。先日実家で法事をした時に、弟と息子がアプリ開発の話をしていて、仕組みを軽く勉強するならiPadでするとい …
占いに何を求めていますか? 安心感が欲しいあなたは、既に決めていることがある筈で、それに対して後押しの一言を求めていらっしゃると思います。 そこで、安心とは遠い・思っていたのとは違う一言を聞いた時、あなたはどうしますか? …