自分が喜ぶためにするべき事
正しいと言われることは、本当に自分が喜ぶことか?という視点で物事を見たことがありますか? たとえば。 体の調子がイマイチで、流行りの健康法を試してみる。 たくさんの人が元気になったって言っているから、...
正しいと言われることは、本当に自分が喜ぶことか?という視点で物事を見たことがありますか? たとえば。 体の調子がイマイチで、流行りの健康法を試してみる。 たくさんの人が元気になったって言っているから、...
同じ年頃の子どもを持つ友人とのやり取りの中で、ふと気になったこと。 イマドキの子どもって、すぐに諦めるのは何でやろ? 何かにつけて、粘りがない。 執着心がない。 シュッと諦める。 シュッ、なの。それは...
思考は簡単に変えられないって、思い込んでいる人の多いこと。 思考は生活から得たものの積み重ねだと思うから、確かにすぐには変えられません。 ただ、変えたいって思うのだったら努力も必要だなと。 なんで私ば...
仕事をする上で、これが私のポリシーです、そう言ってお客さんを選別するのは、双方にとってメリットがあると思う。 ただ、そのポリシーとやら、ちゃんと意味を捉えて使っているのかなと疑問に思う人がいる。 ポリ...
何で占いって胡散臭いものと思われがちなんかな〜? テレビとかのマスコミ使って派手に活動する占い師と名乗る人がやっているイメージ? 占う力があっても、演出なのか上から目線の口調だったり、いろんな意味で奇...
おとなになってから自分の意思で何かを学びたいとか、技を取得したいと思って誰かに師事する時。 貪欲であればあるほど、自らに負荷をかけて課題をこなしたり実践したりするだろう。 そうする事で己を高めるのだと...
ありがた迷惑という言葉がある。 人からの好意や親切はありがたいと思うものの、迷惑だと思う気持ちが上回ることを指す。 自分だけが迷惑に思っていて、してくれた相手に悪気は全く無くむしろ良い事をしたという満...
立て続けに同じ語句を目にすることがありませんか? 大体、そういう時はそれに気が向いている時だったりします。 そんな時、私はどんどん数珠つなぎに探るようにしています。 自分の心の奥深く、一体何を求めてい...
後押しが欲しい時に占いを使ったのに、占い師から前に回って押し戻される様な事を言われたら、どうします? それって、悩みを解消しようとしたのに悩みが増えた事になりますね。 そういう時は、原点まで戻るのがお...