蒔かない種の芽は出ないのです
どうすれば幸せになれるかって、思う人は多いです。 その幸せが、どういうものか。具体的な言葉にしてみたことはあるでしょうか? 漠然とした幸せっぽい気持ちだけを想像していても、そうなる事はあまりないと思い...
どうすれば幸せになれるかって、思う人は多いです。 その幸せが、どういうものか。具体的な言葉にしてみたことはあるでしょうか? 漠然とした幸せっぽい気持ちだけを想像していても、そうなる事はあまりないと思い...
戊戌歳がやってきました。 戊も戌も陽の土性ですが、茂ると滅ぶで意味するところが正反対ってことを、今日発行のメルマガに書いて。 毎月の干支の意味も書いていて、そういえば今年は2月から11月まで極端な月が...
ザワザワする時は、自分の中で何が起こっているのかな?と内観してみるのがよい感じ。 節分・立春前に、大天使スピリットカードを引いてみました。 ・リラックス〜ゆるやかに委ねる ・自立〜自らの力で起つ なる...
1月は普段占いをしない方や気にしない方も、テレビや雑誌、最近ではインターネットの記事などで見かける新しい年の総合運勢ランキングみたいなものに、目が留まったのではないでしょうか。 見るともなしに目や耳に...
選択するというと、採用する意味合いで取り入れることに目を向けがち。 でも、採用しないことも選択のひとつ。 迷っている時に人の目を借りて見るのは、占いの仕事のひとつですが、そこで違った選択肢が提示されて...
Instagramでプロの和菓子職人さん数人と、趣味で和菓子作りを楽しんでいる方をフォローしている。 和菓子、特に練り切りと呼ばれるお菓子は、お茶席に出される事もあってか季節を少しだけ先取りした意匠で...
イベントや講座などの催し物を作る時、しっかりと意図を持っていると、意図に沿った参加者が現れます。 明確な意図があると、告知にはそれが盛り込まれるものだから。 意図が曖昧だったり、途中で変わったりすると...
何が正しくて何が間違っているかなんて、誰にも予測はつかないと思います。 現時点での選択肢の中で、より実現してほしい事を選び、その結果を受け入れる事が、後の満足に繋がるかではないかな、と。 人生で選択を...
「人のものをパクるのは運気が下がるポイント。気軽に気楽にやってしまったとしても、良い流れはこないよ」 この様な意味の事が書かれている文章を見つけました。 ほんまそれ!です。 ちょうど同じ事を考えており...