巧さをどこで見るのか

今朝(2021/11/11)のツイート。

アクセルとブレーキの使い方がうまい人は割と運転が上手だったりする。

ハンドル捌きもうまいに越したことはないけど、エンジンを労ってスピードの出し方を工夫できる人はハンドルもうまくコントロールできている。

調子がいいなと思うと上げていこうってなるけど、そこでどんな運転ができるのか?

人も同じ。

——

アクセルとブレーキはスピードだけをコントロールするものではないので。

エネルギーの調節を担っているから、車の性能を理解していればどんな道でどんな運転をするかを考えると、燃費が良くなるしエンジンへの負担が軽くなります。

ルールを守り、車にも誰にでも配慮がある運転ができて、上級者と言えるんじゃないかなと思います。

若葉マークの頃に、近所のガラス屋のおじさんから言われた言葉がずっと残っていて。

10時10分にハンドルを持ち、模範的な姿勢で高速道路を運転していた私に「高速は片手で運転するもんや」と。(ちなみにここに出てくる高速道路は阪神高速です。割と道が狭くて入り組んでいて、マナーが少々……で有名な)

ええーっ?!こんなに周りはビュンビュンスピード出してるのに?そんな危ないことできるかいな!ってすぐ様返したんだけど。

「まっすぐなええ道の時は片手で十分や。曲がる時、車線変える時、そういうポイントの所だけしっかり握って気ぃ付けたらええねん。
ずっと同じ姿勢保ってたら疲れるやろ?抜く時は抜く。ルール守るのは当たり前やけど、高速ほど整備されたええ道で緊張し過ぎや。エネルギーの無駄遣いやで」

ガラスの配達に限らないけど、きっと一般道や田舎道の方が気を遣うし遣うべきというのは、その話を聞いてすぐ理解しました。

自動車講習でも、教官から「助手席にお婆さんが正座で乗っていると思って運転してみなさい」と教わりました。

これもきっと繋がっている事なんだろうと、約30年前に思ったんですよね。

でね、車も人も同じだなって思うんです。
人というガワを被っている(方言かな?着ぐるみと思ってもらえれば)だけで、それを操るというか演じるというか、そう思えば車の運転と対して変わらないと思っていて。自分を、所持している車と捉えてもいいんです。
だから占いの時も、車の例え話はよくします。

今年、久し振りに免許証がゴールドに戻ります。
(一旦停止したつもり運転でしばらくブルーでした……)

この話を思い出して初心に帰り、どんな運転だと爽快に走れるかをより意識します。

※一応書いておきますが、10時10分でハンドルを持つのが正しいです。

*・-・*・-・*・-・*・-・*・

【現状を把握して未来を創るお手伝いができる占い処・ひきだし亭です】

セッションメニューのご案内はこちら

セッションをすぐにお申し込みの場合はご予約フォーム

#今日の易占 を呟き中