先に目を向ける人は占いをどの様に活用するの?
特に悩みとかはないけど、占いがどんなものか興味があるって人、結構いらっしゃるようで。 悩んでいる人は明確な質問があるから聞きに行きやすい。 悩みというほどのものがないと、何をどう聞けばいいか分からない...
特に悩みとかはないけど、占いがどんなものか興味があるって人、結構いらっしゃるようで。 悩んでいる人は明確な質問があるから聞きに行きやすい。 悩みというほどのものがないと、何をどう聞けばいいか分からない...
占いのプロになりたくて四柱推命の教室へ通いだした訳ではないのですよ、実は。 きっかけは、親友から「凄くよく見てくれる占いの先生見つけた!」と誘われたことでした。 それまでは、母が信頼している印鑑屋さん...
よく占いに疑問を持っている人から「同じ誕生日の人って、命式一緒でしょ?持って生まれた宿命が一緒なのに、なんで同じように生きてないの?」という類の質問を受けます。 命式(四柱推命で占う時に誕生日から導き...
人って変わろうと思ってもなかなか変われない。 変わりたいと意識をそこへ向けていても、変わった自分が無意識に存在できる様になるのはほぼ無いと言っていい。 今の自分になるまでに、それだけの年月がかけられて...
謙虚な姿勢は日本人の好むところであるけども、卑下している人のなんと多いことか。 この2つの差は何なんだろう。 どちらもへり下っている。 しかし謙虚さが自分の価値や存在を認めた上で引き下がり、相手を上へ...
月に2回ほど、Twitterで易占タロットを使った一言占いをしています。 (不定期です) 無料でするのにはいくつか理由があるのですけども、その内のひとつに表現方法の限界の研究があります。 普段、四柱推...
自営業って自分の思い通りに仕事ができて楽そう。 こう思っている人は意外と多いのかも。 私もたまに言われるなあ、好きな事を仕事にしていて、楽そうって。 そう言ってくる人は、雇われている人が多いかな?私を...
中医学と薬膳を学び出したのは、四柱推命の疾病鑑定に役立てたいからだった。 でも純粋にこのふたつがおもしろくて仕方がない。 実在するものと見えないけど在るもの、これが繋がっているのが、学べば学ぶほど分か...