リバーシブルでいこう
裏表がある人というと、どんな人を思い浮かべるだろう。 当人の前ではいいことを言い影で悪口を叩く人を、一般的に非難を込めて裏表がある人という。 しかし、よくよく考えてみたら裏表が全くない人は、まずいない...
裏表がある人というと、どんな人を思い浮かべるだろう。 当人の前ではいいことを言い影で悪口を叩く人を、一般的に非難を込めて裏表がある人という。 しかし、よくよく考えてみたら裏表が全くない人は、まずいない...
人と違うことをするのがいい訳じゃない。 人の目を引く行動や出立ちが場の乱れを起こすのなら、その時の状況を考えて控えることも必要じゃないかと思う。 調和といえば眉をひそめる人も出てくるようになった昨今だ...
占いであまりいいことが出なかった時に、どう注意するかがポイント。 占いは結果じゃないんやからね。信じるものではないというのが、ココ。 占いを信じてしまう人がいるのは、巷に溢れる広告に、当たる占いってフ...
かっこいい表題を付けてみたけど要するに、いかすもころすも自分しだい、ということ。 ここで言う「いかす」は、生かすでも活かすでもいいんやけど。 ゲームでね、自分が持つ駒を使うか使わないか、今の状況と先を...
仕事柄か、私の職業を知らない人からでも、他の人には言えない系の話をされることが多い。 私自身はそれを、誰にも漏れない安心感を持たれていると好意的に捉えている。 あとは、ただ聞いているだけでアクションを...