敗者復活枠で出た女性芸人さんの占い師ネタ
書かずにはいられなくて、時事ネタでネタバレですけれども。 R-1ぐらんぷり2017、敗者復活枠で出た女性の芸人さん。 占い師ネタやってん。 それがまあ、上から目線の断定口調。 カタコトっぽくて日本人で...
書かずにはいられなくて、時事ネタでネタバレですけれども。 R-1ぐらんぷり2017、敗者復活枠で出た女性の芸人さん。 占い師ネタやってん。 それがまあ、上から目線の断定口調。 カタコトっぽくて日本人で...
このブログでよく書いているひとつですが、大切にしているのは聞くことだとお伝えしています。 セッションにおいてもうひとつ大切にしているのが分かりやすい言葉を使うことです。 四柱推命って、生...
子どもは親に、何をしてほしいと思っているんやろね? 何してほしいって、聞きますか? それだと、何かしたいという親の欲求を満たしたいだけよね。 これしてほしいって言われるまで、ただ待つ。 それだけでええ...
聞きたいように聞いて、拡大解釈あるいは全く意味が違う発展解釈をして気分良く帰ろうとされるお客さんがいました。 いくらそれは違いますとか、そうじゃなくてこうですとお伝えしても、「という事はこうだって事で...
いくら自分が楽しむため自分が喜ぶためといっても、現実を見ずにそれをするのはただの逃避になってない? お金がないと言う人にありがちなのが、このくらいならと小さな額を何度も使い込んでいること。  ...
占いをするにあたり、セッションではまず聞くことを大切にしています。 たまに居てはるのよ、お悩みがね、うどんとラーメンってどっちが焼きそばですか?という様なご質問をされる方が。 これはまず...
立春を迎え、丁酉歳がスタートしました。 もうあちこちでこの丁酉歳とはどんな歳になるかと言われていたり書かれていたりするので、もうお腹いっぱいかなと思いながら、書いてみます(書くんかい)。 酉を中心に説...
随分前に知り合った人に占い師ですと自己紹介したら、とても興味を持たれたことがあります。 「占い師だから毎日占って過ごしてるんでしょ?」 これは、毎日自分を占って出た結果に従って生活しているんでしょ?と...