占いが得意なことで選択肢を作る
何が正しくて何が間違っているかなんて、誰にも予測はつかないと思います。 現時点での選択肢の中で、より実現してほしい事を選び、その結果を受け入れる事が、後の満足に繋がるかではないかな、と。 人生で選択を...
何が正しくて何が間違っているかなんて、誰にも予測はつかないと思います。 現時点での選択肢の中で、より実現してほしい事を選び、その結果を受け入れる事が、後の満足に繋がるかではないかな、と。 人生で選択を...
「人のものをパクるのは運気が下がるポイント。気軽に気楽にやってしまったとしても、良い流れはこないよ」 この様な意味の事が書かれている文章を見つけました。 ほんまそれ!です。 ちょうど同じ事を考えており...
私自身占い師ですが、他の占い師さんに占ってもらうこともあります。 その時どんな占い師を信頼するか、私なりのポイントを書いてみます。 ・私という人物を客観的に表して伝えてくれる 占いではいろんな事が分か...
なんとなく、という感覚があります。 なんとなく、にやける。 なんとなく、ムカッとする。 なんとなく、モヤモヤする。 なんとなく、ソワソワする。 喜怒哀楽がはっきり言葉にできない、ちょっとその手前くらい...
よく、自分を大切にという。 それを勘違いして、自分を甘やかす人が多いこと。 自分をヨシヨシするイメージを持って、勘違いしてしまうのかな? 自虐、自傷、自棄。 自嘲も度が過ぎればそうかも。 必要以上に謙...
占いは信じるものではないと、常々書いておりますが。 じゃあ占いって何なの?という疑問を持たれるかもしれません。 私自身は、もしそうだとしたら自分はどうするのかを決めるための、ひとつの仮定としています。...
命式を見ていると、関心が自分自身にしか向いていない人がいます。 自分が好きという訳ではなさそうです。 自分がどう思うかや、自分がどう動くかに一番興味がある人。 人との関わりから学ぶことより、自分が行動...
うちに来られる相談者さんの多くは、占いを要所で使う方達です。 特にリピーターさんはどんどん願望を実現させて行くんですってお話は、このブログでも何度か書いてきました(多分)。 一方で、占いを何度聞いても...