良い日って、何だろうね
何を以って良い日と定めるかは、見方によって変わる。 命占から見て良い日。 卜占から見て良い日。 暦から見て良い日。 体調から見て良い日。 買い物するのに良いのか。 旅行するのに良いのか。 何かを始める...
何を以って良い日と定めるかは、見方によって変わる。 命占から見て良い日。 卜占から見て良い日。 暦から見て良い日。 体調から見て良い日。 買い物するのに良いのか。 旅行するのに良いのか。 何かを始める...
ここ最近のキーワードが、大きく2つあるのですけれど、今までそれらに遭遇してこなかったっていうのが、ほんまに恵まれていたんやな〜幸せやってんな〜って噛みしめることになっています。 ただ、恵まれていた環境...
人に意見を求める時は身構えができているか、私自身は必ず自分のメンタルを確認します。 覚悟といえばかたいですが、それくらいの気持ちはないと。しっかり受け止めたいので。 アドバイスが自分の望む答えとは限ら...
子どもが成長してきて、家族揃った食器を使いたくてあれこれとお店を覗いていた時期。 店長らしきご老人が1人だけで店番している、和食器のお店の店頭に、なんとも私好みの磁器がありました。 大きさも煮物の小鉢...
与えられているなと、ふと感じることがあります。 それは、思いがけず嬉しいことだったり、試されているのかもと少々辛く思うことだったりしますが、全ては「これから」の為だと受け止めています。 嬉しいことと辛...
人が心変わりをするのは、相当なきっかけがないと変わらないと思います。 贔屓にしているモノ・店・個人があれば、特にそちらに問題がなければずっと贔屓にしていきたいものです。 ただ、贔屓を使うことができなく...
あんな人だとは思っていなかった、って言う人がいます。 そう思っていたのはその人の真実なんだろうなって思います。 でも、それが他の人にまで真実かどうかなんて誰が分かるんだろう? 自分と四六時中一緒に居る...