病気になりにくい生活を
中医学と薬膳を学び出したのは、四柱推命の疾病鑑定に役立てたいからだった。 でも純粋にこのふたつがおもしろくて仕方がない。 実在するものと見えないけど在るもの、これが繋がっているのが、学べば学ぶほど分か...
中医学と薬膳を学び出したのは、四柱推命の疾病鑑定に役立てたいからだった。 でも純粋にこのふたつがおもしろくて仕方がない。 実在するものと見えないけど在るもの、これが繋がっているのが、学べば学ぶほど分か...
多分どんな仕事にも言える事だとは思うけども。 占いを仕事にするというのは、やり続ける限り勉強の日々だと感じる。 ひとつの占術を一通り学んでも、それは読み解き方の一例を取得しただけでしかない。 例えば命...
進み続けなければならないって、誰が決めてるんやろね? 生きることで、やり続けなきゃいけないものはいくつかある。 息をすること。 食べること。 眠ること。 これだけはね、止めろと言われても止められへんよ...
相手が分からないということを、こちらが理解できないと溝は埋まらない。 しかし、なかなかこれが難しい。 こちらは分かっているから、どの辺りで分からないかを推測せねばならん。 理論立てて段階的に理解してい...
これ欲しい!って衝動的に物欲が湧く時がある。 もともとコレクション癖はない方なので、欲しくなるものの関連性はあまりない。 が。アクセサリーは好きなんだよねぇ。 心が動く条件として、一点もの・オリジナル...
数年前、四柱推命の入門講座を開いていたことがありまして。 習ったことは実践して、慣れることで使いこなせるようになりますよと言っていました。 術(すべ)としての実力を付けるための実践ですから、習っただけ...
パナソニック創業者の松下幸之助さんは、面接の最後に必ず「あなたは運がいいですか?」と質問したらしい。 ここで「運が悪いです」と答えた人は、学歴やそれまでの面接結果が良くても採用しなかったそうです。 こ...
親御さんが、お子さんの将来が気になって占う時に、比較的四柱推命と西洋占星術を選ばれることが多いと思います。 命占の得意とするところです。 が! が!! これは本当にご自分以上に「参考に」して頂きたいん...
このブログではほとんど触れたことがないけど、ワタクシ、お見合いを7回してから所謂合コンで知り合って結婚しました。 19年前、7月の今頃が始まりでした。 四柱推命の勉強を始めていたので、出会うきっかけに...