今年も写経の会の皆さんと、高野山へお参りに行けました。メンバー最高齢は96歳!お元気です!(今回の最年少は私でした)昨年の様子はこちら。 いいお天気に恵まれ、とてもありがたい旅でした。マイクロバスの中は、密にならない様1…

今年も写経の会の皆さんと、高野山へお参りに行けました。メンバー最高齢は96歳!お元気です!(今回の最年少は私でした)昨年の様子はこちら。 いいお天気に恵まれ、とてもありがたい旅でした。マイクロバスの中は、密にならない様1…
連休の初日に、昨年亡くなった祖母の一周忌で実家に帰りました。 うちのお寺のお坊さんは母と同級生。私も親しくお話させて頂ける方です。 法要の後、祖母の思い出話に花が咲き。 ふと母が「もうあかんって状態から喋れるまで回復した…
昨春より学んでいた奇門遁甲。初級から上級まで、1年間の講座を終了しました。 これからは実践しながら研鑽を積んで、精度を上げていきます。 ここからは私の備忘録になりますので、スピリチュアルな事が苦手な方はご注意下さいね。 …
先日高野山にお参りした際に見つけた、ご詠歌コンサートのポスター。 ご詠歌には今年他界した祖母の思い出があり、聞いてみたいなと思いました。 この時まで知らなかったのですが、実家の菩提寺のご住職は、ご詠歌の高野山金剛流詠監(…
11月連休・2日目は高野山へお参りに行きました。 夫婦揃って実家が真言宗でして、しかも同じ宗派です(ご先祖様繋がりというのは、こういうところにも現れるものですね)。 菩提寺で写経の会が隔月開催されていて、母に連れ立ち今年…
11月の連休は、日帰り癒しの旅の2本立てでした。 23日。大阪のサムハラ神社参拝。 こちら、パワースポットとして有名だそうです。 なんでも、行きたくてもご縁がないとたどり着けないそうです。 実はこの1ヶ月前に初めてお参り…
いよいよ今週末になりました! 11/11(日) 癒しのカルテットin長田 (イベント詳細はこちら) イベント会場は新長田駅すぐなので、これからご紹介するスポットやお店はすぐに行けるそうです。 情報のご提供は事務局・あっき…
少し遠い店へ車で買い物に行く道。 途中に川沿いを走るのですが、桜が両岸に満開でした。 既に散り始めの木もあり、道の方へ枝が張り出している所は、車が横を通るたびにはらはらと花びらが舞いました。 散って道に積もった花びらも、…
春のお彼岸になると思い出すお菓子があります。 関西にしかないそうですが、青海苔をまぶしたぼた餅です。 まだ占いの師匠の元に通っていた頃。 姉弟子が3月の勉強会の日に、三色のぼた餅をたくさん作って持ってきてくれました。 一…
1月は普段占いをしない方や気にしない方も、テレビや雑誌、最近ではインターネットの記事などで見かける新しい年の総合運勢ランキングみたいなものに、目が留まったのではないでしょうか。 見るともなしに目や耳に入ってくる情報なのに…