タグ: 占い
いい運がやってくるとは
占いさせて貰ってて何が嬉しいかって、やっぱりおかげさまでと言ってもらえる事かなあ、と。 でも、ご相談者の方が実際行動された結果なのです。 占いを参考に、ご自分が如何に在るべきかを考え、何を為すかを定め...
身につけるというのは
知っているや分かっているは、時として行動を妨げることがある。 頭で理解できていても、行動が伴わないのは身についているとは言えない。 ただ、知識があるというだけ。 セミナージプシーと呼ばれる人の中には、...
五行論というとカタイけど
五行のことを少し。 相生には2通りある。入る方と出る方。 一般的な占い本にはどっちもいい様に書いているけど、足りない人は補い、余っている人は流すのが基本。 (相剋にも言えるんやけど、こっちの方が扱いは...
筋道立てて見える化する
当たるという性格診断をしたら、かなり合理的と出た。 以前にも似たような診断で理論的とか論理的とか出たことがあるので、そうなんやなとすんなり受け取れた。 言葉が似ている合理・理論・論理の違いは、論理がき...
モノの向こうを見ると伝わるもの
物事には表面的に見えていること以上に、いろんなものが詰まっている。 それはほぼどんな事にも言える。 新しいものなら、未来への可能性がより多く含まれているんだろう。 でも古いものにも、それに負けないくら...
自分が何者か?と哲学するなら
人と違うことをするのがいい訳じゃない。 人の目を引く行動や出立ちが場の乱れを起こすのなら、その時の状況を考えて控えることも必要じゃないかと思う。 調和といえば眉をひそめる人も出てくるようになった昨今だ...
一番信じられてないかもしれん、それを信じてみるんやで
占いであまりいいことが出なかった時に、どう注意するかがポイント。 占いは結果じゃないんやからね。信じるものではないというのが、ココ。 占いを信じてしまう人がいるのは、巷に溢れる広告に、当たる占いってフ...