カテゴリー: 在り方
保護中: お掃除がんばろうプロジェクト
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
変わらないことの方が難しいもの
変わりたくないっていうのと、状況・状態を維持したいっていうのは、似ている様で異なるものです。 歴史を見れば明らかなんですけど、周りが変化するのは止められないし変えられない。 それでも維持したいなら、そ...
何気なくふと、浮かぶことの取り扱い
連休の初日に、昨年亡くなった祖母の一周忌で実家に帰りました。 うちのお寺のお坊さんは母と同級生。私も親しくお話させて頂ける方です。 法要の後、祖母の思い出話に花が咲き。 ふと母が「もうあかんって状態か...
今在る幸せを感じる内観
3月末日にTwitterアカウントで、大天使スピリットカードをひく催しをしました。 不定期に開催していて、3月は中頃にもしたのですが、世界中で不安を抱える人が多くなっていて先の見通しが立たない今、少し...
楽な生き方は生きやすさだと言えなくないか?
何か起こる時って、状況に対してもあれば体調に対してもある。 それは今日の易占みたいなざっくり占いだと、個々には言及できないけど、日々自分の観察をしていると「今日はこれだろうな」って気付ける人はいる。筈...
同じ事を何度占うのか?
占い好きの方の中には、いろんな占術を使って同じ事を占う人がいますが、その時に大体同じ答えが返ってくる筈なんですよ。 それなのに占いをし続けるのは、結局欲しい答えではないからだと思うし、言うなれば自分...
お試しでも30分要るのは
いろんな占いがあるけれど、共通して言えるのは、占術の基本知識からどの様な解釈ができるかが占い師の本領だということ。 占いで得た結果をどう読み解くか。 相談内容に照らし合わせて、実際にどんな風に現れるか...